--------- APRIL.30.2020 / Blog ----------
子供の頃の、目の輝き
とってもいい天気!気持ちいい日!
お出かけは出来ないけど、テラスからこの空気を吸って、太陽を浴びて。風を感じて。
当たり前のようで、当たり前ではない、この日々。
特に、今年に入って、それは肌でひしひしと感じます。
1月から今月まで、毎月が違う年のように感じます。
私達を生かしてくれている、この地球、自然。
大切にしないとね。
この星への恩返しの為に出来る事は、たくさん身の回りにありますね!
さて、前の続きへ。
私が自分を取り戻した方法、その2 。
自分の時間を楽しむ。 深呼吸をする。
これって、簡単なようで、簡単ではないんですよね。実は。
特に日本では。私は都会での暮らしでとても難しいと感じました。
でも、それはどの国、どこに居ても同じなんです。
難しくしているのは、自分自身。
まず、私が気づいたのは、私は常に言い訳を自分にしているということ。
「仕事が忙しいから」「やらないといけない事があるから、時間がない」「疲れたから」
挙げればきりはありません。
言い訳ばかり。
でも、自分が一番分かっているんですよね。
本当は、出来る。 ただ、しないだけ。
出来ない。のではない。しない。という選択を、自分がしているだけ。
山の中での生活では、言い訳が出来ませんでした。
仕事は午後には終わりますし、時間はたっぷりありました。
部屋にこもって、PCに浸りこむ子もいましたが、
私は仲間達と、すぐそばにある山へ散歩に行ったり、山のぼり、川遊び、ロッククライミング、キャンプ。
少女時代に戻ったように、夕方まで毎日みんなで満喫をし、
キャラバンに帰った後は、みんなで火を囲って夕食をし、夜空を眺めながら語り、
野宿し、朝日を眺めながらコーヒーを飲んで、ゆっくり朝を過ごしたものです。
お金が沢山なくても、心配なんてしていませんでした。
今後の事を考えなけれればならなかったけど、深く考えてはいませんでした。
いろんな心配事はあったけど、不安にはなりませんでした。
その時の自分は、息が出来ていました。
全身で息をして、自分は生きていると感じていました。
それだけが、大切でした。
幸せでした。
現実逃避をしているわけではなく、
それより、しっかり自分の時間をとり、自分を喜ばしてあげる事で、
しなければならない事にも、きちんと向き合い、行う事が出来たと思います。
そのような生活を送っている中で、気づいたのは、
自分の時間をとるという事は、自分を大切にする事。 自分を大切にするという事は、自分の人生を豊かにする事。
自分のありのままを好きになってあげれます。
他人と比べることも、比べられる事も気にすることないです。
自分が嬉しい、幸せ、楽しいと思う事を、素直に喜べます。
自分のバリア、殻を解き放つ事によって、視野が広がり、
それによって、受け入れられる事も広がり、
心の器が、大きくなるのを感じました。
イメージとしては、
子供達の目って、常に新しい事への冒険心や、物事を疑わないピュアさ、
好奇心に満ちたキラキラした目をしていますよね。
あの目を取り戻す感じです。
もう何年も、何十年も前に、生きているけど死んでいる人は多いですよね。
ここで言う死んでいるというのは、”心が死んでいるという事”
心は死んでいながら、生きている。
私は、それは嫌です。
幼い事のままのあの目、あの心で生きていたい。
頑張りすぎなくていい。
比べなくていい。
限界まで耐えなくていい。
皆さんは、どう生きますか。
さて、今回はこの辺で。
次回は、
私が自分を取り戻した方法、その3 。
携帯電話を使わない。